タイ料理教室じゃよん!

このところ

行けとらんかったタイ料理教室

最後かもと思って行ってきたんじゃ

 

 

今回はクンオップウンセン(エビと春雨の蒸し物)

トムセップ(牛すじのスパイシースープ)

サークヤッサイ(タピオカ団子)

じゃよ!

 

 

わしはこの日、朝まで仕事しとっての

遅れて参加したから

行った時にはもう写真のように

セッティングされておった。。。

食べに来ただけになってもうた。・*・:≡( ε:)すまんの!

 

 

このタピオカ団子

中に豚ひきとピーナツが入っとるんじゃけど

美味しかったぞよ〜

タピオカでお団子が作れるんじゃの

 

広告

 

衝撃じゃったのはの

こんな手の込んだお料理(わしにはそう思える)

「余ったのを持って帰って〜」と先生が言っての

でも先生が後で食べるぶんは?って思ったら

「また作るから」ってサラッと言ってのけたことじゃ

さすがじゃ!

って我が身を反省したぞよ

(こんなの半年にいっぺんでも作らんからの(꒪ཀ꒪」∠))

春雨はよく使うけどの

エビを添えたりせんぞよ〜

 

 

ご飯のあとにお茶しながら

持ち寄ったお菓子をいただくんじゃけど

この手前のおせんべいは「テンペ」なんじゃって

「テンペ」ってインドネシアの大豆発酵食品じゃけど

日本でも前にものすごく流行ったよの!

納豆を豆腐っぽく固めたような見かけでの

わしはスーパーで気になりつつも

買う勇気が出なかったんじゃ

でもこのおせんべいは美味しかった〜

これならバクバク食べられるの(^-^)

 

他にもたくさんいただいたんじゃよ

配ってくださったかた

感謝なんじゃ(人❛ᴗ❛)

 

 

シートマスクはその日のお風呂上がりに使っての

めちゃお肌が潤ったぞよ(´▽`)

いただいたヘアオイルも使おうと思ったんじゃけど

「個包装のは旅行に便利だよ」って

ニコに言われて旅用にとっておくことにしたんじゃ

料理教室メンバーのグループラインじゃのに

おすすめヘアオイルの話題が出たり

みんな美容に関心があって偉いの〜。。。

ってニコに言ったら

「ママほど何もしてない人見たことない」

って言われちゃったぞよ。。。(;ω;)

本当そうじゃ〜

がんばるの

 

ところでの

 

広告

 

ママ友がつけとったエプロンが可愛すぎたぞよ!

息子さん(ニコ友)からもらったものなんじゃって(^-^)

それは嬉しいの

わしはこの日、エプロンを探したんじゃけど

もう荷物に入れちゃったみたいでの

持っていけなかったんじゃけど

食べるだけじゃった。。。

 

 

この教室の先生とメンバーさんたちで

タイ旅行に行くって計画があっての

(わしは残念ながら不参加)

なんと!6泊なんじゃってε=┏(·ω·)┛

ひえ〜〜〜

しかもこの日から参加のメンバーさんは

タイ在住のご主人がいての

タイの情報がてんこ盛りじゃったぞよ

わしも行きたかった〜

この写真のナッツ 食べそびれたけど

いま見たらめちゃ自分好みの見かけしとるー!

 

 

牛すじのスープはひとくち飲んで辛かったからの

ニコに飲んでもらおうとお持ち帰りしたぞよ(^-^)

またいつかこのお教室にお邪魔したいの!

 

【お知らせなんじゃ〜】

わしの連載「アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法」

4話の前編がアップされたんじゃ((( (/* ^^)/

ばば亡きあとの相続放棄!の話じゃよ

見ての〜

https://news.sukupara.jp/item/281222

37

同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ