病院行きすぎなんじゃ
こないだ脳外科と
耳鼻科に行ったのは書いたけどの
そのあとも耳の痛みがひかないからの
ロキソニン生活が不安になって
ちょっと違う病院をネット予約したんじゃよ
その病院がマイちゃんちの近所じゃったからの
その日にお昼を食べる約束したんじゃ
そしたらの
金曜日の夜にネット予約して
日曜日に治ってしまったんじゃ。。。
じゃから病院はキャンセルして
マイちゃんたちとお昼は食べたぞよ〜
マイちゃん夫婦が
ニコの欲しがっとった
たまごっちのミラーガチャ戦利品をくれたぞよ
(正確にはバンダイさんのじゃからガシャポン)
ニコの欲しがっとった「てんしっち」が出るまで
何度もチャレンジしてくれた模様。。。
てんしっちのピン留めもオマケでくれたぞよ
もっとペラペラな素材かと思ったけど
しっかりしとった!
小さい天使が羽みたいな部分についとるの
かわいいの(^-^)
広告
この日はひな祭りじゃったけど
わが家もいちおう飾ったぞよ
ばば作のタペストリーと
これがひとつめ
ふたつめ
ステージ照明モードで撮ってみたけど
うまく撮れんかった(ーー;)
みっつめ
広告
よっつめ
いつつめ
全部テレビの前に飾ったからの
全く映えとらんの。。。
この辺のお雛様はばばのなんじゃ
そしてむっつめじゃよ〜
ちょっと多すぎるからの
引越しを機に減らしたいと
思っとるけど
処分しづらい系じゃよの
それで今日はの
札駅のJRタワーオフィスビルにある
病院に行ってきたんじゃ
8階にずらっといろんな科が揃っておって
総合病院みたいになっとるんじゃ
予約要らずじゃからここにしたぞよ
前に「指が痛い」って
マイちゃんに相談した時に
「第一関節が痛いのはリウマチじゃないよ」って
言われたんじゃけど(マイちゃんはリウマチ)
やっぱり『へバーデン結節』っていうのじゃったぞよ
(リウマチは全部の指が痛むらしいぞよ)
広告
わしの場合
左手くすり指の第一関節なんじゃけど
写真に撮っても腫れとるのが分かりづらいの。。。
レントゲンに撮ったら
「小指もですよ」って言われてもうた!
軟骨が減って骨が尖って飛び出ておったぞよ
ちなみに爪の白いとこが変な形になって
うっすら血が滲んどるみたいじゃけど
それは「皮膚科です」って言われてもうた
関係ないんじゃの(꒪ཀ꒪」∠)
放置してもいいみたいなんじゃけど
ばばの指が何本も曲がって固まっておったからの
ああいうふうになるのがイヤじゃと思って
受診したんじゃ
痛くない時にマッサージで整形するのがいいそうじゃよ
あとはテーピングじゃそうじゃ
めちゃ優しい先生での
(てゆーか病院全体、優しい人しかおらん)
薬ではないけど、エクオールっていうサプリもいいですよって
教えてもらっての(減ったエストロゲンの代わり)
Amazonで注文してみたぞよ
YouTubeで調べたら
エクオールにはSとRがあっての
Sのほうを1日10mg摂れるといいみたいじゃよ
ちょっと試しに飲んでみるの((( (/* ^^)/
そんなわけでの
あちこち病院に行ったけど
特に悪いとこがあるわけじゃなくて助かったぞよ
耳の痛みは
あとで検索してわかったんじゃけど
耳の穴が狭いせいでトラブルになるようじゃ
仕方ないの〜(TmT)ウゥゥ・・・
皆さま元気にお過ごしくださいの(人❛ᴗ❛)
43同じカテゴリの記事
-
前の記事
モフらし!サイコーじゃった 2025.03.04
-
次の記事
指が勝手に腫れたからの 2025.03.07
こんにちは!
以前塩化マグネシウムの件でもコメントさせてもらったyunaです。
その節はブログ記事内でのお返事をありがとうございました!
私は更年期フルコースでもありまして、7年前からプラセンタ治療をしているお陰で落ち着いている項目が多い52歳です。先生曰くプラセンタは特にメンタルに効果があるとの事ですが、今回はプラセンタの件ではなく…
私も50歳頃からへバーデン関節症の症状が出始めまして、関係あるのか分かりませんが腱鞘炎や足底腱膜炎でも時々通院しサポーターを欠かせませんでした。
それがひょんな事をきっかけに治りました。何かと言うとジョギングです。昨年10月から1回2.6キロを週4.5日のんびりと走っています。そしたらビックリなんですがここ数年悪化し始めていた腎臓の数値も大幅改善していまして…結局全ては血流なのかもと思ってます(塩化マグネシウムも血流を助けてますしね)嬉しい副産物が沢山ついてきました。
実は更年期からの微小血管狭心症まで発症してしまい、1月に入院心臓カテーテル検査もし、私の場合はアジア人特有の冠動脈の痙攣タイプな為、ジョギングも継続OKでまたジョギングを再開しています。狭心症も早期発覚だったのでとてもラッキーだったと思っています。
長期の目眩に悩んでいる同僚も医師から、難しいだろうけど1番効果が期待できるのは運動だと言われたと話してました。
【50代は病の世代】を地で行く私ですが、何だかんだと治療に出会えて長生きしそうな予感さえしてます。子供達よごめん。
さて、これからちょっと最近おかしな母に認知症検査を受けるように説得しに行ってきます。
yunaさん(^-^)こんにちは❣️
更年期フルコースがジョギングで治ったとのこと!
よかったです〜✨
私もいろんな悪い症状のほとんどは生活習慣のせいだと思っております😊
特に運動習慣のない人が大勢いらっしゃいますよね(わが母もそうでした)
病院に行って薬をもらって飲む前に、まず生活の仕方を見直したほうが根治治療になりそうですね
雪国は残念ながら冬場にジョギングが難しく(雪かきでもすれば運動になるのでしょうが)
雪のないところにお住まいの方が羨ましいです❣️
とにかくyunaさんのコメントに励まされ、私も運動不足解消に向けて頑張りたいです🙏
ありがとうございます💕