ソウル旅じゃよ!⑤

韓国はの

交通料金がめちゃめちゃ安いんじゃよ

 

 

いつもT-moneyっていう

チャージ式の交通系ICカードを

使ってるんじゃけど

残高が足りなくなったことがないぞよ

 

 

ちなみに金浦空港→ソウル駅→明洞

の料金が1700ウォン

(レートにもよるけど、0を1個取るとざっくりな日本円じゃ)

信じられないの〜

 

での

2日めは「蚕室/チャムシル」のシャルロッテシアターで

ミュージカルを観る予定なんじゃけど

マイちゃんが一日乗車券的なものがあるって

教えてくれたんじゃ

 

これなんじゃけど↑

なぜか名称が「気候同行カード」

駅近くのコンビニで買ったぞよ

(カード本体が3000ウォン)

駅で5000ウォンをチャージすると

その日は乗り放題になるんじゃ

いろんな施設の割引もあるそうじゃよ

 

広告

写真右上に

カードの種類が3つ載っとるけど

欲しかった真ん中のはなかったぞよ

 

写真で手に持っとるお札が

1000ウォン(ざっくり100円)

100円のお札かの〜〜〜って思うけど

日本にも百円札を使っとる時代があったんじゃよ

わしの子供の頃じゃ。。。遠い目(  ̄- ̄)。。。

正直、5000ウォン分の元をとれるほど

交通費がかかるか疑問じゃったけど

ものは試しで使ってみたんじゃよ!

 

 

駅のホームに高速ワイヤレス充電器があっての

置いてみたらちゃんと充電されたぞよ

電車が来るまでの一瞬だけじゃったけど

 

 

シャルロッテシアターに来る前に

メゾン・マルジェラのカフェもある

おしゃれな街(でも坂が多くて大変)

「漢南洞/ハンナムドン」 エリアを散策したんじゃけど

それはまた別でレポするの

 

観劇前に

 

広告

 

お腹が空いて近くのロッテ百貨店の

レストラン街で

高い食事をしちゃったけどの

シアター前でみんな座り込んで軽食食べとる!!

それで良かったじゃないかのー

失敗したのorz。。。

簡単にキンパでもつまみたい気分じゃったのに

頭が回らんかったんかの

 

 

観るのは『アラジン』じゃよー

大盛況での

ランプと共に写真を撮る人たちの長蛇の列が

できとって

この人が映っとらんショットは

一瞬の間をついて撮った写真なんじゃよー

 

 

インターパークで予約した席を

紙チケットで発券してもらったぞよ

横を見たらムビチケみたいに

ジュンちゃん(わしらの推しじゃ)

の写真入りチケットを持っとる人がいたぞよ

羨ましいの〜〜〜((( (/* ^^)/

 

 

アラジン役のジュンちゃん

相変わらずかっこよかったぞよ

。。。にしても韓国の人たち

なんでこんなに歌が上手いんじゃ

「a Whole New World」聴けて嬉しいの

韓国旅のいちばんの目的を果たしたぞよ

 

飛び飛びの内容じゃけど

また⑥もアップするの〜

 

ところでの!

何度もご紹介しとる『遺伝子博士』

明日5月22日がクーポン割引できる最終日じゃ

遺伝的体質を調べたい人

逃さないでの〜

https://shop.dr-gene.jp/lp?u=normal

 

#PR #遺伝子博士

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30

同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ