渋谷ストリーム ②
つづきじゃよ〜
2階に
まだ他にも入ってみたい!
ってお店があるんじゃよ

まずはお馴染み
DEAN & DELUCA さん

こちらは
『煮込みや四兵衞』さん
洋風おばんざいと煮込み酒場とのこと
酒場じゃから
わしは行く機会がなさそうじゃよ。。。

ここ!
めちゃおしゃれなピザ屋さん
『CITY SHOP PIZZA 』

グルテンフリーの生地とか
ビーガンチーズも選べて
生地から
具材までを
自分でアレンジできるんじゃって
ダイエット中でも
気楽に食べられそうじゃの

レジカウンターの後ろは
ハーブとか野菜がディスプレイされてての
冷気なのか
ドライアイスなのか
滝のように
流れてたのが
派手でかっこよかったぞよ

んでここじゃけど
『CHIKEN KITCHEN 』さん
あとで知ったんじゃけど
中目黒の焼肉屋さんの
系列店なんじゃの
渋谷に来る前に
中目黒から池尻大橋まで
歩いたんじゃけど
「中目黒って焼肉屋さんが多いの〜」って
思ってたとこなんじゃよ
眺めてた中に
あったかもしれないの

この
めちゃめちゃ美味しそうな
チキン(自家製の味噌ダレらしい)の写真につられて
最初は
「ここにしよ〜」って
ニコに言ったくらいなんじゃけど
ニコがロブスターにまっしぐら
じゃったからの。。。
いつか食べるぞよ

ここは文字通り
デリマーケットなんじゃけど
も〜見るもの見るもの
美味しそうなものばかりでの
頭がぐるんぐるんになるぞよ
優柔不断さんは
一生選べないかもしれん←わしじゃよ!
ピザも焼いてくれるだけの状態で
スタンばっとるし
ブルックスのお茶は
個包装のが
ひとふくろ70円で売ってたぞよ
さくら煎茶があったら
買ってたの
ジャムコーナーに
小さい小瓶が
100円くらいで売ってたのも
気になった〜〜〜
ゆっくり見たかったぞよ!
イートインスペースもあるみたいじゃから
買ってすぐに食べれるの

2階をぜんぶ
紹介しきれてないし
3、4階も
のぼってないんじゃけど
1階に降りてみるの

目の前にライトアップされた
渋谷川が
どどーーーん
この川に沿って
お店も続いてるんじゃ
川の土手
上部からザザーッと
噴水みたいに
水を流す細工がされてるんじゃよ
すごーく気を使った
場所に思えるんじゃけど
残念ながら
においがの。。。
残念なんじゃ
「きれい〜」って
思わず川に近づいたひとがの
みんな
「くさいね」
って呟いておった
もう少し改善されるといいけどの

その川べりにあるのが
このホテル入り口
すごいの〜
こんなとこに泊まったら
食べるところに
不自由しないし
アクセスもいいし
最高じゃの!

エクセルホテル東急さんじゃよ!
一泊おいくらなんじゃろう〜?

そのホテルの先は
ひときわ目立つ
黄色い看板

黄色い看板の放つ光が
強すぎての
他のものを写そうとしたら
こうなったぞよ。。。
撮影のシロウトゆえ

ドリンクなせいか
渋谷ストリームで
ここがいちばん
賑わってた気がするの
お客さんの平均年齢も低めじゃ

チーズを入れた
レモネードとか
衝撃じゃけどの
オリジナルのは
ピンクレモネードで
金沢生まれじゃそうじゃよ
非加熱で抽出する
独自製法じゃって!

わしは初耳だったんじゃけど
世界で人気沸騰中の
”ミクソロジー”っていう
不思議なカクテルとも
コラボ中らしいぞよ
そのレモネードを注文する
カウンター横はの。。。

インスタ映えコーナーに
なっていたぞよ
みんな気を使ってか
だあれも
ここで飲んどるひとはなくての
写真を撮りたい人用に
空けてある感が。。。
カップルさんが撮ってたからの
そのあと

試しにニコを撮ってみたら
これじゃ!
うしろの光が強すぎての
顔がまっくろ〜〜〜〜
by 撮影のシロウト
自撮りのほうが
上手に撮れるのかもしれんの
と
まあ
ざざっと
渋谷ストリーム
ご紹介したけどの
最近は渋谷に出ると
ヒカリエでご飯を食べてたんじゃ

じゃん!
こんな具合にの
お惣菜をあちこちで買って
イートインしてたんじゃ
これからは
渋谷ストリームでも
美味しいものを食べられるから
嬉しいの(^o^)/
またどこか利用した時に
レポするの〜〜
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
-
次の記事
札幌帰省
2018.10.14
アプリなら通知ですぐ読める!
ありがとうございます!