おついたち参りしてきたぞよ
もう10月じゃの〜

今日は1日じゃから
おついたち参りをしようと
朝5時半くらいに家を出たんじゃけど
車も人もいなーーーい
マスクを外せてラクじゃったぞよ

北海道神宮につながる
円山公園の入り口に着いたのが6時過ぎ
本当は地下鉄に乗って行こうと思ってたのにの
なんと!
始発が6時15分くらいなんじゃよー
もっと早くから動いとるイメージじゃったけど
6時を過ぎるんじゃの
北海道神宮の開門(4月から10月)が6時みたいじゃからの
歩いていくことにしたぞよ

びっくりしたのはの
前回は9時に来たから
参拝のかたが多いのは納得なんじゃけど
今回は朝の6時
じゃのに前回の9時より
人が多い〜〜〜
しかも活気に満ち溢れとる( °o°)
「おはようございます!」って
何人にも挨拶されたぞよ

広告
調べたらわかったぞよ
6時25分くらいから毎日
北海道神宮ラジオ体操会さんが
清掃活動とラジオ体操を開催して
くれとるんじゃε=┏(·ω·)┛
小さい子はカードを持ってきてたぞよ
いいの〜
やりたいの〜
ラジオ体操見てみたいのー
って思ったんじゃけど
ニコが一切興味なしの人じゃからの
「帰ろう」って言われたんじゃ。。。(꒪ཀ꒪」∠)

でも帰り道で
リスちゃんに会えたからいいかの(^-^)
かわいいの〜

9月にも見かけての
(白い看板の下のほうに見えとるのがリスちゃんじゃよ)
動画で撮った画像じゃから
見えづらくてすまんの

今回はおっきな松ぼっくりも落ちとったぞよ
参道に出店も並んでたしの
もうすぐ七五三シーズンじゃの
で、遅くに行った前回はの
境内にある『六花亭神宮茶屋』さんも開いてての

広告
ここでしか食べられない「判官さま」
いただいたぞよ

お店の軒先のテーブルでいただいた時の
景色がこちらじゃよ
空気も判官さまも美味しいの〜
『六花亭』さんはイートインで
コーヒーの無料サービスをいただけるシステムじゃったけど
コロナのせいじゃろか
なくなってたぞよ( ; ; )

それから
わしがご無沙汰しとった間に
『神宮茶屋』さんてお店がもう一軒
増えとったぞよ

おしゃれな建物じゃ〜
リスちゃんはこの横で見かけたんじゃ

広告
じゃからこんな商品もあるしの(^-^)

サブレー「福かしわ」はお土産用と
お店では焼きたてがいただけるみたいじゃよ

ニコとわしは判官さまいただいた後じゃったから
お茶だけいただいたぞよ
ホットとアイスじゃよー

こないだ大通りBISSEの『きのとや』さんで
お茶した時にの
この「福かしわ」が売ってての
きのとやさんが作ってるんじゃーって
気づいた次第じゃよ
アイスもいただいてみたいのー

1日には撤下塩が先着順でいただけるって言うんじゃけど
わし未だ
その姿を拝んだことすらないんじゃ。。。
いつもお盆が空になっとる
(その代わり横にお札のお賽銭がどっさりでびっくりしたけどの)
6時に行っても見れないんじゃからの〜( ; ; )
いつか目にすることができるんじゃろか
がんばるの(=`(∞)´=)
皆さま今月もよろしくのー(人❛ᴗ❛)
1
同じカテゴリの記事
- 
            前の記事
			  		    	        
	        ニコの足のなぞの腫れ 2022.09.30
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        新しいMacでやらかした!! 2022.10.02
 
	    











