無洗米がキライなばば
広告
まあ、わしも
全自動洗濯機が世に出てきた時は
ぜったい2層式で洗わんとキレイにならん!て
思っとったからの(^◇^;)
新しいものへの拒否反応は
わからんでもないけど
無洗米しか売ってなかったんじゃから
仕方ないじゃろ〜〜
(こないだ通販で買ったお米は無洗米じゃなくて
普通のじゃけど
いま食べとる無洗米がなくなったら手をつけるつもりじゃ)
前にチラシで折る卓上ゴミ箱を勧めた時も
最初は「ばばこういうの嫌い」
って拒否ってたけどの
今は全チラシをゴミ箱に変えるべく
折まくっとるばばじゃから
そのうち無洗米にも
理解が生まれるかものー
ちいとだけ期待しとるぞよ。。。
ちなみに無洗米は
普通のよりちょっとだけお値段高くなるけどの
研ぐためのお水は節約になるんじゃよ
研ぎ汁が水質汚染にもなるって
言われてもいるしの
良い面もあるのにのーーー
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
オタ活手帳をいただいたぞよ〜❣️ 2022.06.16
-
次の記事
シェーグレンの検査に行った ① 2022.06.19
うるかさ ってなんですか?
ヒデじいさま✨こんにちは❣️
”うるかす”は水に浸しておくことなんですが
”うるかさない”は、うるかすことを、しない という意味です。
北海道弁がわかりづらくてすみません💦
うるかさない、うるかします、うるかす、うるかす時、うるかせば、うるかせよ
こんな感じの言葉です〜✨
「うるかす」は山形出身の母も言ってました^_^
最近よくTVで「匠が教えるおいしいご飯の炊き方」的なものが放送されていて、参考にしたらいつものお米が何倍もおいしくなりました。
サッと研いで30分以上(長い時で6時間)浸水し、早炊きモードで炊きます。
浸水(うるかす)がおいしさのカギで、我が家でも初めて浸水したのですがフワフワでおいしくて驚きました。
お母様の拘りはあながち間違いでも無さそうです^_^
おもちさん😊こんにちは!
山形には”うるかす”が通じるんですね、嬉しいです
おいしく炊くコツは浸水と早炊きなんですね!
なるほどです✨
母にも伝えます〜ありがとう🙏